top of page

9/20,21 水野香織先生の アーユルヴェーダ実践講座


ree

お待ちかね、前回大好評だった講座を再び開催いたします!


アーユルヴェーダ料理研究家・講師の水野香織先生にお越しいただき、明日からすぐ実践できるアーユルヴェーダ料理とセルフケアについて教わる2日間の講座です。


両日とも、午前中は料理教室、午後からははセルフケア講座。

1日だけの参加や、料理教室のみ、セルフケア講座のみの参加も可能です。


料理教室では、南インド料理をベースに、季節や体質に合った食材やスパイスで作るアーユルヴェーダ料理を、デモンストレーション形式で学びます。


1日目のセルフケア講座は、自然素材でのスキンケアについて学び、アーユルヴェーディックなドーシャに合わせたフェイスパックの実践 などを行います。


2日目は、生理を整える方法、膣のケアの意味について学び、ヨニピチュの実践 などを行います。


"わたし”を大切にするセルフケア、食事法を通して、暮らしにアーユルヴェーダを取り入れながら、日々を楽しみませんか!?



◆ 日時

2025年

9月20日(土)

9月21日(日)

各日とも

10:00-13:00 料理教室 

14:00-16:30 セルフケア講座 


◆ 場所

京都トコ会館

料理教室:2階キッチン

セルフケア講座:3階ヨガスタジオ


◆ 内容

一日目:9月20日(土)  

10:00-13:00 料理教室 

14:00-16:30 セルフケア講座 

自然素材でスキンケア、アーユルヴェーディッ

クなフェイスパックの実践 etc


二日目:9月21日(日) 

10:00-13:00 料理教室 

14:00-16:30セルフケア講座 

生理を整える(閉経後の方にも役立つ話です)、膣のケアの意味、ヨニピチュ

の実践 etc


◆ 定員

料理教室:各回 10名

セルフケア講座:各回 10名


◆ 受講料

一日通し:15,400円(税込)

料理教室:8,800円(税込)

セルフケア講座:6,600円(税込)

※お申込み後1週間以内にお振込ください。お振込の確認をもって受付完了とさせていただきます


【 キャンセルポリシー 】

・開催当日の14日前まで:振込手数料を差し引いて80%返金いたします。

・開催当日の13日前~3日前の17:00:振込手数料を差し引いて50%返金いたします。

3日前の17:00以降は、理由に関わらず返金いたしかねます。


◆ 講師

ree

水野 香織 Kaori Mizuno

アユルダ代表・アーユルヴェーダ料理研究家・講師


広告代理店勤務の後、Dr. ニーマル・ラージ・ギャワリ師が運営するヨガスタジオのマネージャーを務める傍ら、ヨガティーチャートレーニング、アーユルヴェーダライフスタイルカウンセリングコースを修了。南インド・ケララ州のアーユルヴェーダセンターGreens Ayurなどで習得した調理技術や知識を生かし、アーユルヴェーダ料理のクッキング教室、出張料理、イベント、レクチャーなどを開催。2015年に満を持して1年限定のアーユルヴェーダレストラン「Ayurda」をオープン。東京と名古屋を中心に料理教室、講座を多数開催。メニュー監修も行う。近年は南インドに毎年通い、ケララ在住のスワミ・ゴールカナート師から料理を学ぶ。著書に『ゆるレシピでからだクリーニング』。スワルメディテーションにて瞑想講師。(社)日本瞑想協会会長


◆ こんな方へ

・アーユルヴェーダに興味があるけど難しくてなかなか実践に結びつかない

・南インド料理が好き、興味がある

・スパイスを使ってカレーをつくれるようになりたい

・スパイス料理が今ひとつ美味しく仕上がらない

・体質に合わせた食材やスパイスの選び方を知りたい

・食習慣を整えて自分の体質に合った料理をつくれるようになりたい

・地球にも体にも安心安全な素材を使って料理やセルフケアをしたい

・薬に頼りすぎずにセルフケアで体調管理できるようになりたい

・体質に合わせた自然素材によるスキンケアの方法を知りたい

・アーユルヴェーダ的な生理中の過ごし方や更年期の過ごし方について知りたい

・生理痛、生理不順、婦人科系疾患、更年期症状などに悩まされている

・ホルモンバランスが気になる

etc


◆ 申込方法

会員登録なしで予約できますが、新規会員登録していただくと今後のご予約もスムーズに行えます。

お申込みの際には、最初に表示される「お問い合わせ欄」に『一日通し』又は、『料理教室のみ』『セルフケア講座のみ』など、詳細をご記入ください。

 
 
 

コメント


bottom of page