top of page


暮らしのヨガマルシェ
こんにちは! ヨガ&コミュニティスペースFIVE ELEMENTSです。 7月に、第2回目の暮らしのヨガマルシェを 開催します♡ ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 暮らしのヨガマルシェ YOGA LIFE MUSIC 心と体・人と人・人と地球をつなぐ集い...
7月1日


7月の時間割『ヨガと暮らしの学校』
オンライン(Zoom)上の学校。 『ヨガと暮らしの学校』7月の時間割です。 今年度のオフ会開催決定! 昨年度は初の試みにも関わらず、みなさんに喜んでもらえたこともあり、今年は更にブラッシュアップできそうです♡ まだ内容は大まかですが、色々なアイデアが飛び出し、講師陣一同もワ...
6月30日


10/26 ダーニングWS&ランチの会
✳︎ こんにちは! ヨガ&コミュニティスペースFIVE ELEMENTSです。 暮らしの手しごと ✳︎ こんにちは! ヨガ&コミュニティスペースFIVE ELEMENTSです。 今年3回目となる "ダーニングWS & ランチの会 " を開きます。...
6月30日


フェイシャルハーモニー 7月のセッション
こんにちは ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのKajiです。 7月に入る前に梅雨明け宣言だそうです。 そんな年もあるんですね… お天気一つとっても、ニュースや噂にザワザワすることがあります。 時には何が起きているわけでもないのに、想像だけでしんどくなることも…...
6月28日


7月のスケジュール**
文月と聞いて「文月や 六日も常の 夜には似ず」という松尾芭蕉の句を思い出す方もいらっしゃるかもしれません。 この句の現代訳は「明日の七夕の夜のことを思うと、前日の7月6日の夜も趣深い夜だ」という意味です。 松尾芭蕉は旅の中での土地の人との交流から、“不易流行”の理念を持つよ...
6月18日


【休講・代行情報】スタジオレギュラークラスの休講、代行に関する最新の情報を随時更新
【2025.7月の休講・代行情報】 7/29(火)9:30 TriYoga All Level Ai 休講
6月10日


Yoga Flow In Sound *TriYoga×Sarangi
Yoga Flow In Sound *TriYoga×Sarangi 〜弓と弦の織りなす美しい音色に包まれて深い瞑想の世界へ〜 国内外で活躍されるサーランギー奏者のYuji Nakagawa氏をお迎えし、瞑想的なTriYogaフローのクラスをお届けします。...
6月6日


朝のディナチャリヤのじかん *Ayurveda Everyday
✳︎ 朝のディナチャリヤのじかん *Ayurveda Everyday アーユルヴェーダでは毎日の浄化法を大切にします。 その中でも、一日のはじまりである朝に行う浄化法は 私たちの心と体・暮らしの質・ひいては人生そのものに 大きな影響を与えます。 ・...
6月5日


6/29 Kirtan Lovers Circle with Kyoko
こんにちは😊 ヨガ&コミュニティスペースFIVE ELEMENTSの Kyokoです。 6月は特別編! 関東から笛奏者MAMEちゃんを招いての、お茶も楽しむ会になります♡ そのため、曜日や時間、参加費に少し変更があるので、確認してみて下さい。...
6月4日


フェイシャルハーモニー 6月のセッション
こんにちは ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのKajiです。 バラやジャスミンの香りが良い季節ですね。お花を大事に育てるように、自分自身にも優しい時間をすごしませんか? 先日の「暮らしのヨガマルシェ」ではショートバージョンの体験セッションを受けてもらいました。その時に...
5月30日


6月の時間割『ヨガと暮らしの学校』
オンライン(Zoom)上の学校。 『ヨガと暮らしの学校』6月の時間割です。 2025年も半年が経ち、梅雨の時期がやってきました。 梅雨の定義は、春から夏に移行する過程で、雨や曇りの日が多くなる季節現象のこと。 講座生さんの部活、季節の養生部でも馴染みのある東洋医学的な梅雨の...
5月28日


台所からはじめるアーユルヴェーダ*Ayurvedic Cooking Class
✳︎ 台所からはじめるアーユルヴェーダ *Ayurveda Cooking Class アーユルヴェーダの基礎理論とセルフケア法を、季節の野菜・ハーブ・スパイスなどを使ったアーユルヴェーダ料理とあわせて学びます。 生まれ持った体質や、季節・生活リズム・仕事・食生活など、様々...
5月21日
bottom of page