ナーダ・ヨガ(NadaYoga)| 音のヨガレギュラークラスの流れ
- ヨガスタジオ FIVE ELEMENTS
- 1月31日
- 読了時間: 2分
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
ナーダ・ヨガ / レギュラークラス(90分)
ヨガ・アーサナのあと、ナーダ・ヨガの練習を中心に行います。
初めての方でも、声を出すことや音楽に自信のない方でも、どなたでも行うことができる方法をわかりやすく丁寧にお伝えしています。
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
【レギュラークラスの内容 】
・チャンティング(マントラ詠唱)
・ヨガ・アーサナ、呼吸法
・インドの音階 サ・レ・ガ・マ・パ・ダ・ニ・サ を使ったボイスワーク
・シェアリング
など
【こんなかたへ 】
・声にコンプレックスがある。
・自分の声をもっと好きになりたい。
・瞑想的な時間を日常に取り入れたい。
・穏やかな心になれる方法を知りたい。
・思ったことを素直に言葉にできるようになりたい。
・声を出すことや歌うことをしてみたい。
・ナーダ・ヨガに興味がある。
など
- - -
ナーダ・ヨガのレギュラークラスは、次のような流れで進めていきます。
◉チャンティング(マントラ詠唱)
・神聖な言葉・音の響きを体全体で味わう
↓
◉ヨガ・アーサナ、呼吸法
・体の緊張をほぐし、整え、深い呼吸や姿勢の維持のための準備をする
・呼吸法で声を出すためのベースを整える
↓
◉ボイスワーク
・声を使った練習を行い、心身(内側)の状態を自分の耳で聴く
・同時に、空間やまわりの人達の声(外側)との響き合いを体験
・内側と外側両方への意識の中で、よりリラックスした自分らしく心地よい響きを見出していく
・インド古典音楽に則ったより音楽的な練習
↓
◉シェアリング
・ナーダ・ヨガを通して感じたことをできるだけそのまま言葉で表現し、まわりの人にシェアする
・うまく言葉にならなければ無理に話さなくてもO.K. ・無音や言葉と言葉の合間にも、聴こえないけれど伝わるものがあるので、それに意識を合わせる
・まわりの人がシェアしてくれた言葉の響きやその人の存在そのもののバイブレーションをそのまま受け入れる
- - -
私たちが話す言葉にも、人それぞれ固有の周波数があり、その周波数は心に直接影響を与えます。
ありのままの自分を素直に受け入れ、お互いの違いを認め、安心・安全な場で声を通してつながっていくナーダ・ヨガの体験は、日常生活での人とのコミュニケーションや、働き方、生き方にも自然と影響を与えていきます。
ナーダ・ヨガ(Nada Yoga )|音のヨガ





コメント