3/31 キールタン with Akari Tamura &friends
- ヨガスタジオ FIVE ELEMENTS
- 2024年1月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年2月11日

世界各国で音とハートのヨガ、愛のヨガ(バクティヨガ)とも言われるKirtanと共に、生きる歓びを伝えるAkariさんが京都へ帰ってきてくれます!
4月から始まるAkariさんの新しい講座に先駆けたワクワクが止まらないキールタン会です。
次の日からは4月🌸
Akariさんの突き抜けるエネルギーを取り込んで、新年度を迎えませんか?
更に今回も、いつもパーカッションで盛り上げ寄り添ってくれる、田辺響さんをお迎えします!
●日時
2024年3月31日(日)
14:00〜16:00
●場所
京都トコ会館1階 / ヨガスタジオFIVE ELEMENTS
京都市中京区両替町通竹屋町下る松竹町136番
地下鉄烏丸線「丸太町」駅4・5・7番出口より徒歩5分
●参加費
4,000円(税込)
【持ち物】
・リラックスして座りやすい服装(更衣室もあります)
・マイカップ(お茶を準備していますのでご持参にご協力ください)
【ご予約・お問合せ】
ヨガスタジオFIVE ELEMENTSご予約フォームより
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
〈キールタンとは…〉
キールタン (Kirtan) は、サンスクリット語で 『謳う、たたえる、ささげる』 という意味の言葉です。
音とハートのヨガ、愛と献身のヨガ(バクティ・ヨガ)の行為の一つとして知られるキールタンは、聖なるサンスクリット語で表れた神様の名前を、音楽に合わせて全員参加でコール&レスポンス式でチャンティングし、⼼と魂の本質的な部分につながることができる、喜びに満ちた深い体験です。
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
《プロフィール》
Akari Tamura (Anandamayi Dasi) | タムラ・アカリ
国際的に活動する、ヨガ講師&キールタン奏者・講師。
キールタン、声、音楽を通して、バクティ・ヨーガの輪を広げることに精力的である。
幼少の頃からクラシックピアノ等を習い、海外での活動歴も長いAkariは、愛とヒーリング、エンパワメントを目指した、感動的な表現と教え方で知られる。
京都の大学を卒業後に、インドでヨガの修練やトルコでパーマカルチャー的な生活を数年経た後、タイでヨガ講師を対象に教えたり、夏はヨーロッパ各国に招かれイベントやコンサート、ワークショップ等を行ってきたが、2023年からは自己のルーツである日本にもその活動を広げている。
インドへは主にバクティ・ヨーガの勉強と修行のため頻繁に訪れており、師にいただいたAnandamayi(喜びに満ちた)というスピリチュアルネームでSCSmathに所属し活動している。Bhakti Yoga Japanとして、バクティヨーガに関する書物や文献の日本語への翻訳や、イベントの主宰も行っている。
オフィシャル・ウェブサイト https://www.akaritamura.com
田辺響(Hibiki Tanabe)
西アフリカのアサラト、中東のダラブッカを軸に打楽器奏者として様々なバンドやプロジェクトに参加。
近年ではアジア、ヨーロッパなど海外でのパフォーマンスやワークショップも好評を得る。
2017年より世界の楽器、民族楽器を取り扱う専門ショップ"RAGAM(ラーガム)"を運営。
教育施設や企業などでも世界各国の楽器や音楽文化を紹介する講演やワークショップを行う。
Comments