top of page


伊藤武先生の『マルマヨーガ講師養成講座』
全15回 / 90時間 / オンライン受講対応 この講座では、マルマヨーガを通じて、インドにおける歴史的・文化的背景の上に発展したヨーガの伝統を学び、それらを正しく伝えることの出来るヨーガ講師を養成します。 伊藤先生は、インドの歴史と哲学の研究のために、インド・ネパール他、...
2021年3月31日


4/25 SOUND & HEALING & MARCHE
*::::::::::::::::::::::* SOUND & HEALING & MARCHE サウンド ヒーリング マルシェ *::::::::::::::::::::::* ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのコンセプト「 YOGA × LIFE × MUSIC...
2021年3月19日


4/9 卯月の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。...
2021年3月17日


伊藤武先生の『ゲーランダサンヒター講座』全5回
伊藤武先生の『ゲーランダ・サンヒター講座』 2021年2月2日から始まります! →4月20日からに延期といたします。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 伊藤先生は、ヨーガやインドの文化を長きに渡るフィールドワークと共に研究され、深く・幅広く・ユーモア...
2021年2月25日


マルマヨーガを学ぶWS 〜ONLINE〜
からだの中を、いのちの風(プラーナ)が吹いている。 人体に7万2000本あるとされる脈管(ナーディ)がその風の通り道。 107(または108)あるとされる風のターミナルがマルマ。 ハタ・ヨーガの確立者ゴーラクシャナータは「マルマを通して、そのプラーナの流れを調えることによっ...
2021年2月20日


3/12 弥生の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2021年2月19日


マルマの勉強会 Gift Class
マルマの勉強会 Gift Classは、2021年4月から始まる『マルマの勉強会 〜107のマルマと仲よくなる〜 』を紹介する体験クラスです。 Gift Classでは、全身のプラーナの流れを促進する要となるマルマについて解説し、セルフケアとしてのマルマのマッサージのポイン...
2021年2月18日


女性のための『カンダ』のワーク WS 〜ONLINE〜
女性のための、カンダ(=子宮の位置)のプラーナのエネルギーを高めるワーク(ONLINE開催)です。 マルマヨーガで『 プラーナを溜めるツボ 』と表現する『 カンダ 』。 女性では子宮の位置にあたります。 マルマヨーガではここから全身にプラーナを流していくのでとても重要な場所...
2021年2月16日


【満席】声のレッスン インテンシブコース オンライン特別講座
声の専門家である堀田義樹先生をお迎えし、声を通して心・体・生き方について見つめるオンライン連続講座を開催します。 昨年、第一期のこの講座の後、受講生の皆さんが、心動かされるような想いのこもった言葉や声ととともに、受講の感想を伝えてくださいました。...
2021年2月2日


2/12 如月の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2021年1月20日


1/8 睦月の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2020年12月18日


12/11 師走の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2020年11月18日


【満席】12/14 ~声と呼吸の研究家~ 堀田義樹 プライベートレッスン
~声と呼吸の研究家~ 堀田義樹 プライベートレッスン ∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴ 歌手、俳優といった声を仕事にする人だけではなく 講演家、起業家、ヨガ、スポーツインストラクター、ヒーラーなど ...
2020年11月16日


神さまに捧げる愛の唄WS by Kairava Devi Dasi
海外を旅する中でキールタンに出逢い沖縄をはじめ、 全国各地でウクレレキールタンを唄い旅を続けているkairavaさん。 ヨガスタジオFIVE ELEMENTS にてワークショップの開催が決定しました! ✴︎✴︎✴︎ Kairava 神さまに捧げる愛の唄WS ✴︎✴︎✴︎...
2020年10月30日


伊藤武先生の『密教タントラ講座』
伊藤武先生の『熊野マルマヨーガ合宿』会場で行われる密教タントラ講座を、Zoomにてオンライン配信します。 -----伊藤先生より内容紹介----- 空海の瑜伽(ヨーガ) 日本で「マンダラ」といえば、胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅。...
2020年10月29日


プラーナの世界を旅するWS〜ONLINE〜
呼吸法のToshi/児玉俊彦先生とのコラボWSの開催もこれで3回目となりました。 マルマヨーガとプラーナーヤーマ(呼吸法)を中心に、 ココロとカラダの隅々まで繊細に意識を向けて、 目に見える物質の世界と、 目に見えない心やエネルギーの世界を、 ゆるやかに美しくつなぎます。 ...
2020年10月21日


11/13 霜月の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2020年10月14日


10/10 アサラトリズムサークル♪初心者歓迎!
西アフリカ生まれの、直径5センチくらいの木の実をくり抜いて木の実や小石などの粒を詰めた、小さな打楽器『アサラト』。そこから繰り出されるのは、マラカスのようなシェイク音と、2つの木の実のアタック音。2種類の素朴な音、無数のリズム。...
2020年9月30日


10/9 神無月の捧げあう
「捧げあう」 捧げるとは、に立ち返る時間。 今の私に捧げられること それは、何だろう。 みんなといっしょに確かめあいませんか。 キルタンのリードや 習っている楽器の演奏、 やりたいこと深めたいことを みんなの前でやってみる練習会です。 歌や踊り 朗読や語りたいこと...
2020年9月16日


【満席・キャンセル待ち】太陽熱利用型木製コンポスト「HIPPO」作りWS
パーマカルチャリストのウエノチシンさんによる、太陽熱利用型木製コンポスト<ヒッポ>作りWSを開催します! ━-━-━-━-━-━-━-━-━ <ヒッポ > 太陽熱利用型木製コンポスト < HIPPO > Solar Wooden Composter designed...
2020年9月5日
bottom of page

